環境とエコのポータルサイト ENGLISH サイトマップ 利用規約 お問い合わせ 
環境に関する様々な情報(再生可能エネルギー・環境問題等)と健康に関する情報サイト 
カスタム検索
■サイト内検索■
■Contents Menu■
■お問い合せ■
  ホーム >> 環境ニュースヘッドライン >> 地球環境研究センターニュース

環境ニュースヘッドライン

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 地球環境研究センターニュース 地球環境研究センターニュース (2023/9/28 7:50:56)

現在データベースには 867 件のデータが登録されています。

feed 酸素の観測を支える標準ガス (2022/8/17 15:00:00)
人々が石油や石炭などの化石燃料を大量に燃焼することによって、大気に含まれている二酸化炭素(CO)が徐々に増加しつつあり、これが地球温暖化の原因となっていることは皆さんご ...

feed YouTube企画「子どもオンライン相談@地球温暖化編」を公開しました (2022/8/17 15:00:00)
地球温暖化に関する小学生からの疑問に答える動画シリーズ「子どもオンライン相談@地球温暖化編」。これまでに4本を国環研…

feed 国立環境研究所公開シンポジウム2022「未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して-」 (2022/8/17 15:00:00)
国立環境研究所(以下、国環研)は、2022年6月23日に標記シンポジウムをオンラインで開催しました…

feed 3年ぶりに落石エコスクールを現地で開催しました。 (2022/8/17 15:00:00)
令和4年6月27日、北海道根室振興局が主催する落石エコスクールが、3年ぶりに地球環境モニタリングステーション落石岬において…

feed 副領域長就任にあたって (2022/7/14 15:00:00)
2022年4月より、地球システム領域の副領域長を拝命いたしました。松永衛星観測センター長、江守上級主席研究員と一緒に三枝領域長を補佐するとともに、領域に所属する8研究室の室 ...

feed 【最近の研究成果】雪に隔絶された過去の空気を読み解く (2022/7/14 15:00:00)
2001年5月、グリーンランド北部。厚さ3,000メートルの氷床の表面から、直径10センチ、深さ100メートルの穴が掘られた。その掘削孔から吸引された空気は、現代の地上では採取できない「 ...

feed 【最近の研究成果】「森の香り」のブレンド―「葉から出る香り成分」と「葉に含まれる香り成分」の関係― (2022/7/14 15:00:00)
森にはスーッとした香りが漂っています。この「森の香り」の中身は、テルペンと呼ばれる揮発性有機化合物の1グループで、植物が様々なストレスから身を守るために生成し、放出され ...

feed 国立環境研究所公開シンポジウム2022「未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して-」でのポスター発表 (2022/7/14 15:00:00)
国立環境研究所(以下、国環研)は、2022年6月23日に標記シンポジウムをオンラインで開催しました…

feed Future Earthとともに進める持続可能な社会変革に関する研究第7回NIES国際フォーラム報告 (2022/5/24 15:00:00)
国立環境研究所(以下、NIES)は、2022年1月20日~21日にオンラインによる第7回アジアの持続可能な未来に関する国際フォーラム…

feed 受け手側の視点で国環研のコミュニケーション活動を変えていく 小針真紀子広報室長に聞きました (2022/5/24 15:00:00)
地球システム領域地球環境研究センター(以下、CGER)では、地球システム領域やCGERの広報活動の参考にするため所内外の方々に…

« 1 2 3 4 5 (6) 7 8 9 10 11 [87] » 

execution time : 0.100 sec

運営会社利用規約

© 2001 dotto-koi All right reserved.