環境とエコのポータルサイト ENGLISH サイトマップ 利用規約 お問い合わせ 
環境に関する様々な情報(再生可能エネルギー・環境問題等)と健康に関する情報サイト 
カスタム検索
■サイト内検索■
■Contents Menu■
■お問い合せ■
  ホーム >> 経済ニュースヘッドライン >> 日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変えるものではない」元米太平洋軍司令官

経済ニュースヘッドライン

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ニュースウィーク-日本語版 ニュースウィーク-日本語版 (2024/5/1 12:57:22)

feed 日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変えるものではない」元米太平洋軍司令官 (2024/4/17 17:10:00)
<東シナ海での中国の動き、ロシアの「示威行動」も活発な中、改修第1段階が終了した> 日本が、第2次大戦以来となる空母の展開に一歩近づいた。3月29日、海上自衛隊の大型護衛艦「かが」の改修第1段階が終了した。 かがは2年間の空母化工事を経て、甲板が台形から長方形に変更され、F35Bステルス戦闘機が安全に発着艦できるようになった。 同型の護衛艦「いずも」も空母化の対象で、両艦とも2027年までのF35B搭載を目指している。 地域的緊張を背景に、日本の防衛費は大幅に拡大中だ。特に、東シナ海での中国の動きが懸念されている。 さらに、ウクライナを支援する日本の周辺海域・空域では、ロシアの「示威行動」も活発だ。 デニス・ブレア元米太平洋軍司令官らは米海軍協会の月刊誌で、両艦の空母化は「防衛プラットフォーム」という本来の役割を変えるものではないと主張した。 「(敵対勢力に)島を奪われた場合、日本の新たな水陸機動隊が島を奪還するために必要な航空管制確保の上で、F35Bは極めて重要な存在になるだろう」


execution time : 0.039 sec

運営会社利用規約

© 2001 dotto-koi All right reserved.